メニュー

10%ポイントバック

ショップ: atemks.cl

裏千家11世玄々斎宗室自作 竹茶杓 銘:常盤の友【共筒・共箱】

¥174,754(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

櫂先が鋭く削られた玄々斎らしいお茶杓で、飴色に育ち、長きにわたり大切に使い込まれたことが判る名杓です。節の枝落ちや虫食いが景色として華を添えています。共筒、共箱になっており、共筒には『(花押)常盤のとも』、共箱には玄々斎自筆で和歌を添えられ(下記を参照)印が捺してあります。お直しなく状態は良好です。箱の皮紐の状態も良いです。箱の中にも印が捺してありますが詳細は不明です。

『常盤の友』
【読み】
ときわのとも
【意味】
永遠に変わらない友

◆和歌の詠み
『あかなくの契りや宿にしるからし 千世をかたらふまつか勢の声』
【意味】
飽きることのない主客の固い約束はこの宿に著しく表れている。千代にまで語り合うべき松風の声。
*松風の声…釜の音が絶えない。

長さ18.5㎝

共箱(皮紐)。共筒。

▢裏千家11世玄々斎宗室
文化7年(1810)~明治10年(1877)
茶道裏千家11世家元。伊予松平(久松)候の茶道奉行。尾張徳川家の茶頭。三河奥殿藩主松平縫殿頭(ぬいのかみ)乗友の子。認得斎宗室の婿養子。10歳で裏千家に迎えられ、成人して認得斎の長女まち子と結婚。天保10年(1839)、利休250回忌を機会に増築、また利休御祖堂を修復。茶箱点、立礼式、仙遊式などの新しい点前を考案、和巾点てを復興。華道・謡曲・和歌・書・香道を能くす。


【参考文献】
落款花押大辞典 淡交社
茶人の花押 河原書店

#自分だけの茶道具を持ってみませんか
#茶わん屋食堂
#茶道具
#茶杓
#常盤の友
#和歌
#松風
#茶杓
#茶道
#今日庵
#裏千家
#千利休
#千宗室
#玄々斎
#淡交会
#茶会
#茶道
#古美術
#京都
#茶の湯
#美
#アート
#おしゃれ
#茶室
#茶席
#茶会

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品
商品の状態: 目立った傷や汚れなし

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です